2014-04-05
生活の一部?いえいえ人生の一部♪
こんにちは、ガンツヨガです。
ふと気付くと今週は本業一色で
ヨガのクラスが1つも入っていませんでした。
不思議なことに効率面を振り返るとさほどよろしくない・・・・
今となっては切っても切れない絶妙なバランスで
この2つは調和を取っていたのだと改めて感じました。
もう少し意識を広げてみるとお仕事の側面だけではなく
健康面もそうだし
精神面もそう。人間関係においても
かなりのウエイトをヨガの智慧が占めている。
人生まるごとと言っても過言ではなさそう。
まだまだ勉強不足は否めないけれど
だんだんと感覚が研ぎ澄まされてくるのを感じます。
本物を見分ける力とか、不変なるものの存在とか
本当の意味での健康と幸福感・・・・
不出来で無知な分その智慧を与えられた時の感動と衝撃は
元来マゾな私にとってはたまりません。
この表現はイケマセンネ。でも、これがピッタリなの♪
進むべき道に迷った時
悩みで身動きが取れなくなってしまった時、
恨みや憎しみで苦しくって仕方がない時
何も信じられない時・・・・・・
先人たちによって学び伝えてこられた聖典には
その答えが書かれていて
5000年以上昔の人たちでさえ
現代人とさほど変わらない思いを抱えていたことも興味深い。
科学技術や医療は目覚しい発展を遂げているけれど、
人の心は今も昔もあまり成長していないのかもしれませんね。
ヨーガの根本教典ヨーガスートラの第一章第二節は
こんな風に始まっています。
【ヨーガとは、心素の働きを止滅することである。】
関連記事
Comment