2019-04-04
だいたいこれくらい読んでます。
『いつ本なんて読んでるんですか?』
よく聞かれます。
しかしまぁ、”本なんて” ってなんですかね!?
本を読む習慣がないと、本に対する意識が低くなっちゃうんですかね。
本は師であり、智慧であり、戦略であり、先を照らす明かりであり・・・・
なんとまぁ・・・・あり難いこと。
本を読む時間を得るには、自分なりの努力と勇気と行動が必要で、
そうまでして本を読む時間なんていらない!と言われるかもしれません。
印象が悪くなるでしょうけど私の場合です。
『会わない人を決める。』
たったこれだけです(笑
随分と時間を生み出すことができると思います。
画像は先週1週間で読んだ本達ですけど、
私が実践している『会わない人を決める。』という少々感じ悪いスタンス、
まさに千田琢哉さんがご著書の中で訴えていらっしゃいました。
あたたかくなってきたら、公園でのんびり読書の時間を持つ!
外読みは集中力が上がるんですよね~♪
読みたい本リストもますます充実してきました。
画像の中の本でおススメしたいものは残念ながらなかったけれど、
またの機会にこちらで紹介できたら~と思います。
*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
★クラス情報&イベント案内↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちら↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★ガンツヨガインスタ↓
https://www.instagram.com/gunzyogagem/
★クラスについてのお問合せ、ご予約
関連記事
Comment