坐禅会でアヒムサー(非暴力)に徹したら・・・
今月も坐禅会に参加させて頂いております。
梅雨の最中の蒸し暑い昼下がり。
本堂の窓は開け放たれているので、当然待ち構えておられます。
蚊は蚊でも生命力がやたら強そうなやぶ蚊たち。
坐禅が始まり、呼吸と心が落ち着き始めた頃に、さわっ・・・・・
エレガントに降り立ち、すぅっと針を入れ込む。
そこへ意識を向けないようにして、呼吸を繰り返す。
見ていないけれど、一挙手一投足がはっきりと解かる。
(※蚊にこの表現が適切かどうかは置いといて・・・)
肌の感覚がもの凄く敏感になっている感じ。
どうやら左手だけに3匹が吸血中のようだわ。
とは言えココは本堂ですんで、アヒムサーに徹します。
「お好きなだけ、どーぞー!」
思う存分満喫して頂いたのか、左足の周りに3匹転がってる。
身体が数倍の大きさになって飛べなくなったみたい。
実際にバシッと叩くことをしなくても、
心に暴力的な考えをめぐらせたのなら
アヒムサー(非暴力)に反してしまう。
日常生活の中で、アヒムサーを意識する回数は結構多いから、
最も身近であって、最も難しさを感じるところですが。
でも不思議なことに、まるで痒みも赤みも出なかった。
我が家に時々居座る蚊たちも、なぜかワタシを刺さない。
(※肌が酸性とか、血が不味いとか置いといて・・・・)
坐禅会でアヒムサーに徹したら、刺されても不快感ゼロでした。
蚊が媒介する深刻な病の問題もあるけれど、
ひとまず、今日のところはこれでいいんじゃなかろーか???
****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
★クラス情報&イベント案内↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちら↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★ガンツヨガインスタ↓
https://www.instagram.com/gunzyogagem/
★クラスについてのお問合せ、ご予約