2019-09-24
ちょっと待って!それは認知症じゃなくて、ただの・・・・
↑ 「センセー読んで教えてちょー。」
うちのシニアーズ甘え上手。と言うことで、再読スタート!
ご高齢者にとって、認知症やアルツハイマーに対する不安は、
例えば1日のうちに、ご自身にとっての大きな物忘れが
2つ程度あったりするとかなり増してしまいます。
不安な上に、家族から認知症検査や服薬などを勧められると、
心の内で軽度認知障害を疑い始め、自己判断を下す方もいらっしゃる。
けれども、よくよく聞いていると、認知障害による物忘れと言うよりも
かなりの確率でただのうっかり・・・・が多いような気が。
不注意やうっかりレベルを軽度認知障害なんて診断されたら。
いや、これは実際結構あったりするので、誤認知を正すサポートが
できないかと思うところです。
心を不安に占拠されないために日頃から心の筋力を上げておくこと。
心を躾けて、心の奴隷にならない実践の重要性を痛感しています。
ヨガセラピーはサイコセラピー=心理療法なので、
心の筋力アップの技法やスキルに溢れています。
気付きは修正の始まり。
まずはお近くのクラスでヨガセラピーを体験してみませんか?
****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
★クラス情報&イベント案内↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちら↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★ガンツヨガインスタ↓
https://www.instagram.com/gunzyogagem/
★クラスについてのお問合せ、ご予約はこちら↓
関連記事
Comment