2017-12-20
冬のヨガ
冬はバータ(※1)が優位なので、身体をじ~んわり温める。
激しい動きは避けてバランスのアサナ、ゆったりしたアサナを
時間を掛けて行い、回数も増やす。
セラピーとしてのプラーナーヤーマ(呼吸法)を取り入れる。
冬のヨガは上記に留意してお伝えしています。
『なんだか弛み方が違う』
こんな感想を頂くことが増えるのは、
動きが少ないので、内省をより深められるからかもしれませんね。
※1バータとは:
アーユルヴェーダ哲学の基本に、ドーシャと呼ばれる3種類の
生命エネルギーがあり、バータはその1つで、『動く』『変化』の
意味があります。
*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
お近くのクラスへ弛みにいらっしゃいませんか?
★クラス情報&イベント案内はこちらからどうぞ↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちらからどうぞ↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページはこちらからどうぞ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★お問合せ、ご予約は下記よりお送りくださいませ。
関連記事
Comment