2019-06-25
基本の呼吸
ちょっと不気味でごめんなさい。
基本の呼吸法をお伝えする時に、このスケルトン図が必要になります。
呼吸解剖学を知ると、胸部の構造の美しさに触れることになります。
ワタシ達の身体は、巧くできているなぁ・・・・芸術的~♪
呼吸セラピーでは、横隔膜の存在をしっかりと感じることから始めます。
が、その位置をご存知の方はほとんどいらっしゃらない。
そりゃ、仕方のないことです。普段、あまり使ってないんですから。
横隔膜をイメージして、その動きを再現して、
なんとなくでもその存在を感じることができたのなら、
もう・・・・しめたものなんですよ。
意識が向けば機能し始めるんですから。
現代人は重力に反する呼吸を繰り返しているんですね。
重力に逆らわない自然な呼吸が当たり前になれば、
身体が正しく機能してくる。不快症状や疾患から距離を置ける。
ご自分の『呼吸改革』、必要ですね!
****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
★クラス情報&イベント案内↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちら↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★ガンツヨガインスタ↓
https://www.instagram.com/gunzyogagem/
★クラスについてのお問合せ、ご予約
関連記事
Comment