2015-02-04
立春♪
こんにちは!ガンツヨガです。
午前中はシニアヨガのクラスでしたが、ちょっと面白いことが・・・・
ご自分の体調を客観的に捉えて頂くために、今日の体調について
お1人づづお答え頂くのですが
”昨日まではなんとなく調子が悪かったけど、
今日はなんだかいいみたい”
とお答えになられる方が数名いらっしゃいました。
偶然かもしれませんが
昨日まで・・・・それは冬の土用にあたり
今日は・・・・・冬の土用が明けた日にあたります。
東洋思想的に土用の期間はいずれも
『免疫調整する期間』と言われていて、
『脾臓の期間』とも考えられるようです。
昨日までと今日とを客観視した時に、このような反応を感じたのは
私たちの意識が及ばないところで
しっかりと身体が調和を取っているからかもしれません。
この調和はホメオスターシス=生体恒常性と呼ばれていて・・・・
生物のもつ重要な性質のひとつで、
生体の内部や外部の環境因子の変化にかかわらず
生体の状態が一定に保たれるという性質
あるいはその状態を指す。
生物が生物である要件のひとつであるほか
健康を定義する重要な要素でもある。
とあります。
自然のリズムと上手に調和していくシステムが元々備わっていることを
忘れずにいたいものですね♪
子供の頃は、自分の年齢分しか食べられないことに
ぶーぶー言っていましたが
今となっては・・・・もう・・・・勘弁して欲しい(笑
関連記事
Comment