満月の日にヨガるとどんな効果がある?
こんばんは、ガンツヨガです。
三連休もすっきりしないお天気でした。
17日の満月も時折ひょっこり顔を出してはくれましたが
ほとんどが雲の中。。。。
さてそんな中、満月ヨガに参加してきました♪
ガンツはですね、
スージョ
でございます。
○○女子ってのも、そろそろ飽きてきた頃ではありますが
スージョです、スージョ=相撲女子
大相撲好きの女性のこと(←女子とは書けないお年頃。)
出稽古に伺わせて頂きました!!
ズブの素人なのに
いきなりヨガセラピストの養成講座に乱入したわたくし。
ヨガセラピー以外のヨガを知りません。
なので、出稽古♪ ふふっ・・・どうでもいいですね。
満月ヨガの効果
としてよく聞かれるのが
*リラックス効果
*自律神経を整える
*身体が緩みやすい時期なのでデトックス効果が高い
*ホルモンバランスを整える
しかし一方で気になる注意勧告を発見。
ムーンディ
アシュタンガヨガでは満月、新月の時
ヨガの練習をお休みすると明記されていました。
人間は月の満ち欠けに身体的、精神的影響を受けるので
満ち欠けが最大の時には、その影響力をなるべく受けないようにすべき
との考えのようです。
確かに、人間の身体を表す漢字には月偏が多い・・・・
体内に小さな宇宙が存在しているってことですね♪
満月のエネルギーを体感できる
・・・・と満月ヨガではよく謳われていますが
私の場合、今までヨガ中に湧き上がってくることがなかった
怒りの感情を終始客観視する結果となりました。
調べてみると・・・・
満月の時には怒りの感情が増幅しやすいとありました。
まさに満月のデトックス効果なのでしょうか?
興味深い結果となりました。
出稽古、シリーズ化してみたい♪
前回の様子はこちらです。
初体験♪水族館でヨガった!
相変わらず薄い内容ではございましたが
最後までお読み下さりありがとうございました♪