身体に良い塩の選び方
本日のシニアヨガでのフリートークのお題は・・・・
『真夏の水分補給どうしてる?』
今期、夏の講座からご参加下さったTさん、
爽やかに答えて下さる。
”ポカ◯スエット飲んでますよ~!”
すでに耳にタコ状態の他のメンバーさん、笑顔凍る。
あぁ・・・・また足が痺れちゃうよ。
あの子が出てきて喋り倒すわよ(汗
勘弁してよ・・・・的な(笑
そして、口煩い長女登場。。。。。
↑ あ、これ私ですね。
シニアヨガでのキャラ設定、口煩い長女。わはは。。。。
市販のポカ◯スエットは、最悪の甘味料、
『果糖ブドウ糖液糖100%』
でできています。
外でスポーツをされると言うことで、
なにか代替品でもおススメできないかと探してみましたら、
いつもお世話になっとります、くみんちゅさんが・・・・・
をアップして下さっていました。
(ピンクの太字をクリックして下さいね♪リンクさせて頂いております。)
そして、このイオン飲料水のレシピにもある天然塩、
私からはこちらのおススメ情報を挙げておきますね。
『身体に良いお塩の選び方』
☆天日、平釜
平釜や天日などの昔ながらの方法で作られたお塩のこと。
ミネラルが豊富に含まれ、甘みや苦味、酸味などがあり
味もまろやかで深みがある。値段は高い。
そう・・・・良いお塩はお値段が高いんですよね(涙
でも、調味料に出費することで得られる効果は絶大!
裏側のラベルは常にチェーック!!です。
新鮮なお野菜に美味しいお塩をひとふり。
もう、ドレッシングという代物がまったく不要になりました!
お野菜本来の旨みも引き出される感じがしますよ~。
たまに外食すると、必ずかかってるんですよね、ドレッシング。
いらないし、聞いてくれるとうれしいんだけどなぁ。
(面倒なお客)
美味しくて、
身体にやさしい食事を食べましょ♪
だって・・・・
私たちの身体は食べたものでできているんだからー!
You are what you eat♪
*ここ数日の私の身体は、こちらでできてます↓
パクチー♪わが家の畑産。