スパイスガールズ活動日記#1
「おしえる・まなぶ」をどう学ぶ?
きょういく×カフェで生まれた新しいプロジェクトは、
スパイスについてまなぶこと。もちろん!食べることからも学びますよ。
きょういく×カフェについてはこちらの記事をどうぞ↓
★異質に萌える♪
本日のスパイスガールズ活動日記、カリー報告はこちら!
三重県いなべ市が大好き♪いつかは自転車で走りたい!
(※根性なしなのでゆるゆるライド派でございます。)
下見も兼ねて、気になったところに立ち寄りましょうかねー。
登録有形文化財の「桐林館」にはアートスペースとカフェがあって
本格的なスリランカカリーが楽しめるとのこと。
sold outに固まっていると、特別に作ってくださることに。
なんとも優しい。
作ってくださる方のほんわかしたあたたかさが伝わるなぁ。
懐かしい雰囲気のカップ。
コーヒーも丁寧に入れてくださって、とても美味しい♪
同じスパイスを使うのに、随分と味わいが違うのがオモシロイ。
さらっとしていて、油分が少ない感じがした。
調べてみたら、スリランカカリーはかつお節のように使われる
モルディブフィッシュとココナッツミルクがベースになっているみたい。
ワタシのがさつカリーもスリランカカリーに挑戦してみよう♪
それにしても、国が違うとスパイス使いも個性が出るのねー。
スパイスは奥が深い。もうルーのカレーには戻れないね。
****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
★クラス情報&イベント案内↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちら↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★ガンツヨガインスタ↓
https://www.instagram.com/gunzyogagem/
★クラスについてのお問合せ、ご予約