ブッダの呼吸ってどんな呼吸?
ぐるぐるにっしんまちミル博覧会2019
に『坐禅と法話とブッダの呼吸』でエントリーさせて頂いて、
公式HPやイベントが掲載されている冊子が配布されると
こんな質問を頂くようになりました。
”ブッダの呼吸って一体どんな呼吸なの??”
世の中には呼吸法が溢れていますね。
本屋さんには呼吸本がわんさかあって、選ぶのに困るほど。
たかが吸って吐いて、されど吸って吐いて・・・・ですね。
実際にブッダの呼吸メソッドなども大変人気のようです。
『坐禅と法話とブッダの呼吸』
イベントの構成はこんな感じです。
一部はご住職による坐禅体験と少々ご法話を頂戴します。
二部はワタクシ担当でブッダの呼吸の実践をします。
で、ブッダの呼吸なんですけどね、これは実際にブッダ・・・・
お釈迦様と明記させて頂きますが、呼吸に関する経典が残っているんです。
それが、アーナパーナサティスッタ。
こちらに沿ってご自分の呼吸を感じていただく。ただそれだけ。
呼吸の訓練をするのではなく、呼吸に意識を向ける練習をする時間です。
持ち時間が1時間しかありませんが、ご自分の呼吸をお持帰り頂くのが
このイベントの目的かなと思っています。
有難いことに既に満席となっており、キャンセル待ち受付も終了しております。
ご住職様の承諾が得られたら、別の機会に再度開催したいです。
ご興味をお持ち下さる皆さまに心から感謝致します。
坐禅への関心も高くて、今回のコラボイベントでご住職様とワタシの
我が町にっしんへの想いをお伝えできたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
このイベントに関するお問い合わせも、下記よりお気軽にどうぞ↓
****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
★クラス情報&イベント案内↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちら↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★ガンツヨガインスタ↓
https://www.instagram.com/gunzyogagem/
★クラスについてのお問合せ、ご予約はこちら↓