2015-12-24
病上手に死に下手
よく病気になる人はなかなか死なない
病気にかかる度に自分の体に気を使うから
かえって丈夫な人より長生きすることが多い。
本当にまぁ・・・・良く言ったものですね。
なかなか信じて頂けませんが、
私、ガンツは、数年前まで虚弱でした。それもド級の。
2週間に一度お約束のように倒れ、
滴り落ちる点滴を恨めしく見つめる・・・・・
ルーティンでしたね(笑
いつ倒れるか予測も付かないし
一度気分が悪くなると起き上がれないほどに。
自己肯定感が著しく低下して全てが投げやりになっていました。
原因が分らない。
お医者様でも分らないことは、自分でなんとかするしかない。
本当に、これに限ります。
自分で作った病は自分でしか治せないんですね。
病上手に死に下手
病気にかかることで自分の体に気を使う前に
(そんな苦しい思いをしなくても・・・)
普段からできることがあります。
呼吸
適度な運動
笑う
感謝する
旬の食べ物を楽しく頂く
・・・・簡単でしょ?
冬の間は特に汗をかくような運動はNGです。
ヨーガでまったりと体を弛めながら
ご自分と向き合う時間を持つことが大切かなと思います。
2015年のクラスは無事終了しました。
2016年のガンツヨガもどうぞよろしくお願いいたします。
関連記事
Comment