2015-07-14
真夏におススメ!カラダを冷やす呼吸法
こんにちは!ガンツヨガです。
思わずビールに手が伸びそうな昼下がり・・・
いかん!いかん!
いきなり真夏がやってきましたね!
”暑い!”と言ったら体感温度が一度下がればいいのに・・・・
そんな酷暑におススメの呼吸法を紹介致します♪
シータリー呼吸法
です。
シータリーとは冷却の意。
ヨーガでは口を使う呼吸法は比較的少ないと言われていますが
シータリーは口呼吸の代表格。
シータリー呼吸法の前と後ではサーモグラフィーではっきりと
体温変化が見られるんですよ!
『やり方』
1. 上半身をリラックスさせて、息を吐き切ります。
2. 舌を口から少し出してストローのように丸めます。
ストローで吸い上げるイメージで”シー”と音を出しながら
息を胸に吸い込みます。
3. 肺の中に冷たい空気が満たされていくのを感じながら、
一度、息を溜めましょう。
4. 舌を戻して口を閉じてから、ゆっくりと両鼻から息を
吐いてしっかり吐ききります。
5. これを何回か繰り返します。
『舌を丸められない方・外出先でされたい時』
シートカーリー呼吸法で!
上下の歯を合わせて、口角を開くように口を開きます。
歯と歯の隙間から空気を吸い込んでいきますが、”シー”
の音を出しながら丁寧に吸いましょう。
口をゆっくり閉じてから鼻から吐き切ります。
↓youtubeからお借りしました♪ご参考までに。
https://www.youtube.com/watch?v=AnSHvcmCiWQ#t=80
クーラーの力も借りながら、自分の力で体温調節♪
秋を迎えた時の疲労度が随分違ってきますよ!
関連記事
Comment