ないことはあること。新しい価値観。
【持ち物が少なければ少ないほど多くを与えることが
できる。】
☆欲が少なければ多くの人々と分かち合える。
☆多くを自分が持てば持つほど、自分1人の事しか
考えなくなる。
という智慧の言葉です。
『今抱えている問題で、他人と分かち合える生き方をするには
どうしたらよいかを・・・・・』静かに座して瞑想の中でお調べ下さい。
*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
これはマザーテレサの格言のようですね。
この後にもう少し続きがあります。
矛盾としか思えないでしょう。
でもこれが愛の論理なのですよ。
持ち物が少ないほど、多く与えることができる。
確かに矛盾していますが、与える対象は物ではなさそうだと想像はできます。
与える物がなくても、元々あるもの。
親切、慈愛、思いやり、愛情・・・・・でしょうか。
見返りを期待することなく、ただ純粋に与えることができるもの。
他人と分かち合い、より良い関係性を築き、大きな幸福感を得られること。
こんな生き方がこれからの新しい価値観になる。
最近特にそう感じるようになりました。
とてもヨガ的な生き方ではないかと思いますが、いかがでしょう?
ガンツヨガでは様々なテーマを皆さんと『熟考』する機会を設けています。
難しく考えるのではなく感覚で捉える時間です。
ただ流れていく毎日。
ちょっと立ち止まる時間を取ってみませんか?
*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
★クラス情報&イベント案内↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちら↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★ガンツヨガインスタ↓
https://www.instagram.com/gunzyogagem/
★クラスについてのお問合せ、ご予約