カルマ|2017年5月の聖句
早いもので5月に入りました。
来月には1年の半分を終えるなんて、絶望的な気持ちになります。
イッタイナニヲシテタンダロウカ・・・・・???
春真っ盛りと言いたいところですが、
毎年5月には夏日が観測されたり、ゲリラ豪雨に見舞われたり、
穏やかだった四季にも変化が見られるようになりましたね。
季節と調和を取りながら、上手に毎日を送るためにも
瞑想の時間が果たす役割は大きそうです。
さて、2017年5月の聖句はこちらです。
【この人生は義務の連続だ。全ての義務を果たそう。】
☆自分に課せられた義務=カルマの全ては有難く、
やり抜いた方が幸せに生きられる。
☆あなたに与えられた義務は果たしつつ生きろ。
という智慧の言葉です。
『今のあなたが果たすべき”義務”はどんなものかを・・・』
静かに座して瞑想の中でお調べ下さい。
カルマ
と聞くと、あまり良いイメージを持たれない方が多いかもしれませんね。
『業』なんて訳されていたりすると、運命を支配しているエネルギーって
捉えてしまいがちですから、仕方がないのかもしれません。
ヨガで言うところのカルマとは『行為』です。
行いと言った方が分かりやすいかもしれませんね。
【魂に与えられる、心と肉体のあらゆる打撃】
こんな風にカルマヨガでは『行為』を表現していますが
なんだか辛そうな印象を受けませんか?これって(笑
日々生活をしていると、良いことばかりじゃありません。
もしかすると、辛いこととか不幸だなと感じることの方が多いのかも。
でも、外の世界から与えられるこうした刺激、
単にあなたに、自分の心の中を研究させる題材でしかないんだそうですよ。
はらわたが煮えくり返るほどムカついたことも、
辛くて涙が枯れるほど泣いたことも、
憎くて、悔しくて、どうしようもなかったことも、
心の中を見させるための機会とでも言いましょうか、
あなたの心研究の題材だったんだよ、と言っています。
つまりは、常に自分の心を見ておく必要があって、
常に自分の心を見ておく余裕があれば、
題材を与えられることも減っていくのかなと思います。
では、その題材について、ちょっと見ておきましょうか。
今、あなたに与えられている果たすべきこと。
それは何でしょうか?