2013-09-13
健康寿命を決める要素とは!?
マラソンが趣味の方がアップされていた記事をシェアさせて頂きました。
(↓クリックで記事にジャンプします。)
★【患者リテラシーの有無で健康寿命は決まる】
恐らく彼女は、最初のタイトル【40過ぎのランニングは・・・・】
に引っ掛かったのだと思いますがキーパーソンの岡本裕氏、
全くもってごもっともな事を仰っています。
長々と書かれていますが、極論は、
生きたいならば賢くなれ!
でしょうか。
ヨーガでは、病は自分が作り出したもの。
病は無智が作り出すものと考えます。
身体を整えることで心が鍛えられ
呼吸が落ち着き、人間性、知性が身に付く。
最終的には霊性が磨かれ、その結果として、
全人格的な成長を得られるのです。
本当の意味での健康、そして幸福。
そろそろ真剣に考える時代になったのではないでしょうか?
ヨガセラピーにはその答えとスキルがあります。
与えられている自然治癒力を高めて
心と身体に優しい健康を目指してみませんか?
お近くのクラスへ是非どうぞ!
*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
★クラス情報&イベント案内↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちら↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★ガンツヨガインスタ↓
https://www.instagram.com/gunzyogagem/
★お問合せ&お申込
関連記事
Comment