ロコモ体操でヘロヘロの巻
季節感がマッチしませんが・・・・日本の朝の見慣れた光景。
このラジオ体操が実は危険だとしたら?
特にご高齢者にとってラジオ体操は負荷が掛かりすぎるようで。
音楽に意識が向いてしまうので、例えば膝とつま先の方向とか
ジャンプの際の着地とか、おろそかになりがち。
シニアヨガのクラスでも、ラジオ体操止めときましょう~!
って言うと皆一様に仰け反る。
(※それだけ反れていたらヨガの方が絶対イイと思うよ♪)
ガンツのシニアヨガでは、ヨガのアサナはもちろんですが
ケアリングヨガとしての様々な技法を取り入れています。
今日はロコモ体操に挑戦しました。
が・・・・・
地味な動きの繰り返しなのに、かなり効く・・・・(汗
午前、午後のクラスで100回以上繰り返したワタシの大腿四頭筋は
ヘラヘラと笑い出す始末。
シニアーズも頑張りました。
意味不明の笑いがこみ上げ、止めたいけど続けたい・・・・みたいな。
おかげでシャバアーサナの時には撃沈者続出。ZZZZZ・・・・
しかしです。
この大腿四頭筋が転ばぬ先の杖になってくれる。
間違いなく支えてくれる。
だからね、CMの間でも、お茶飲もうかねぇのその前に
ちょこっとやって欲しいんだな。
お金も大事だけど筋肉も大事よ。貯金→貯筋だよー!
****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
★クラス情報&イベント案内↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちら↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★ガンツヨガインスタ↓
https://www.instagram.com/gunzyogagem/
★クラスについてのお問合せ、ご予約