言葉の威力
ラグビーワールドカップでの日本代表の快挙。
『ブームを文化に!』と言われるように、これからが大切なのかも。
快挙の陰で、選手たちの壮絶な240日間は想像が追いつかないほど
凄まじいものだったことは、インタビューで皆が口々に
『全てを犠牲にしてきた。』と言っていたことからも理解できて、
感じ方は様々だけど、ワタシの頭の中では疑問符ダンスの連続だった。
勝利インタビューで”犠牲”って言わせてしまう背景があるんだなと。
そんな時に、田崎健太さんがラジオ番組で同じことを言っていた。
ラグビー協会はダメ組織だって、きっぱりと。
自国開催で、ベスト8のプレッシャーも大きくて、
田崎さんの仰っていることは恐らく本当だろうから、
選手には余分なストレスが掛かっていたはず。
対戦国だけが敵ではなかったことは容易に想像できる。
ハートの強さ、スゴスギル。プレーに出てた!
困難に立ち向かっていく時、ワタシはやっぱりコッチ派。
苦しいけど、辛いけど、でもやっぱり楽しい!の境地で努力する。
犠牲を伴わない、村上派です(笑
毎日の実践は犠牲でもなく、努力でもなく、ただ心と身体が
『ガンツさん、朝ですよ!やりましょう!』と起こしてくるからです。
苦痛感ゼロ♪朝の実践の効果、クラスでも紹介してまーす。
朝活、初めてみませんか??
****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
★クラス情報&イベント案内↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちら↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★ガンツヨガインスタ↓
https://www.instagram.com/gunzyogagem/
★クラスについてのお問合せ、ご予約はこちら↓