その不快症状、背骨が解決するかも!?
ヨガセラピーでは”不調”をこんな風に捉えます。
首から上はメンタリティ
首から下は身体の使い方の癖
首は指令を出す脳と、実際に動く身体の架け橋となります。
その首が凝っていたり、滞っていたとしたら・・・・
言ってみれば、橋が崩れて行き来ができない状態。
異常が起きないほうが異常だと解かります。
ガンツヨガの8月は『背骨月間』。
外気との温度差が大きく、空調、口にするものは冷たいものが増え
ともすれば、冬よりも芯まで冷えてるんじゃなかろうかと。
暑さによるストレスもこの頃になるとマックスに・・・・(涙
そんなストレス下では背骨はカチンコチンに。
背骨が固まると、身体の力が抜けにくくなります。
”ワタシ、身体硬いんですー。”
と仰る方、背骨カチンコチンさんがほとんどです。
背骨を弛めると、リラックスが深まります。
リラックスしていて初めて、緊張状態から解放され、
自分の意志を分析できる状態になるんです。
意志が分析できない、働いていない状態の時は、
上記に明記した、頭と身体がバラバラ状態。
自分がどこに行ってしまっているのやら。
リラックスって、意識的におこなわないと、弛められないのです。
ただ横になっているだけでは、細胞の7%しか休められないそう。
ヨガセラピーは意識的におこなう緊張と弛緩を繰り返すことで
手強いストレスを弛め、耐性を作り上げていくことが可能です。
心と身体に優しく、でも確実に浸透していくけれど、副作用がない。
肉体レベルの不調のみならず、呼吸や意識へも働きかける。
全人格的な癒しとでも言うのかしら・・・・。
ポーズのヨガもとっても楽しいけれど、
自分の成長を感じられる、魂の成長を実感できるヨガセラピー。
是非、ご体験頂きたいです♪
****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;*****☆♪☆;
★クラス情報&イベント案内↓
https://gunzyoga.com/event/
★クラスについての詳細はこちら↓
https://gunzyoga.com/class/
★Facebookページ↓
https://www.facebook.com/gunz.yoga/
★ガンツヨガインスタ↓
https://www.instagram.com/gunzyogagem/
★クラスについてのお問合せ、ご予約