2013-05-31
高齢者施設でヨガセラピー|元気は凶器!?
こんにちは、ヨガセラピストのガンツです。
本日は、
高齢者施設でのヨガセラピー
ヨガセラピーの効果がダイレクトに把握できるよ!
と先輩セラピストから背中を押されての初指導。
先生って・・・まだ慣れなくて・・・・
普段の運動は、廊下を思い思いに歩く程度とのことだったので
スタート時間にはダイニングに20名近い方が集結。
楽しみにして下さっていたみたいで、
皆さんかなり前のめりで聞いて下さる。
オーナーから
”ちょっと運動量を上げて欲しい”
とリクエスト頂いていたので程々の内容で組んでみたものの、
しっかりと付いてきて下さる。
積極的でとっても真面目に取り組んでくださった印象でした。
がしかし・・・・・終了後・・・・・
”あんたさんの元気で疲れたわー”
って。
あ・・・・あたし、元気が空回ってたみたい。
元気は凶器ね。反省反省・・・・・
最近では、ヨガを取り入れられる高齢者施設が増えました。
入居されている方にとって効果が高いのは言うまでもありませんが
介護をされるスタッフの皆さんにも大変有益なヨガセラピーです。
介護スタッフの皆さんは、日々の業務に追われて
ご自分のストレス度が高まっているのを見逃しがちになります。
ヨガセラピーは
ご自分でストレスをマネジメントすることが可能です。
ご本人や寄り添う方たちが疲弊してしまわないようなセルフケア、
心の持ち方、無意識のうちに緊張が高まっている身体へのアプローチなど、
ヨガセラピーの技法を分かりやすくお伝えいたします。
*お問い合わせはお気軽にフォームからお送り下さいませ。
関連記事
Comment